|
| |
 |
【裁断工程】
工業用プレス機を使用して、靴の部品を原材料から
抜き採る仕事です。
靴の部品に合わせた抜型(金属の型)を使用して
原材料の裁断を行っていきます。
抜き型の組み合わせ方によって、材料の使用量が
左右されるため、どれだけきれいに組み合わせ
ることができるかがポイントになります。
|
 |
原材料をロール状に巻き取り決められた隔にカットして、
靴の部品となるテープを自社のスリッター裁断機にて
作成しています。
|
| |
ページトップへ
|
| |
 |
【裁断準備工程】
裁断された材料にサイズ印押しや補強材貼り付けを行い、
品番・サイズごとにセットを行います。
|
| |
ページトップへ
|
| |
 |
【縫製工程】
準備工程でセットされた材料をパターンに合わせて
縫い合わせていく仕事です。
業務用ミシンによる手縫いが一般的ですが、
プログラムされた動きで自動的に縫ってくれる
電子ミシンによる作業の効率化も実施しています。
|
 |
|
| |
ページトップへ
|
| |